
未経験から始められる仕事で人気なのが事務職!
これから事務職へ挑戦してみよう!という方も多いのではないでしょうか。
事務といっても、どういった部署に関わる事務であるのかによって
取り扱う書類・業務内容が異なってきますので
今回は事務の種類についてご紹介させて頂きます!
事務職への転職をお考えの方はぜひ参考にしてみてくださいね!
◆一般事務
必要スキル:最低限のパソコンスキル
縁の下の力持ちとして、正確に・早く・確実に職務をこなしていくことが出来る方におすすめです!
- 備品の補充や購入
- データ入力
- データ集計
- 資料作成
- 電話対応
- 来客応対 など
事務職・オフィスワークの中で、もっとも基本的な職種であり、
社内のさまざまなサポートを行うポジションです。
一般事務を経験することで、基本的なパソコンスキル、コミュニケーション能力、ビジネスマナーが身につきます。
◆営業事務
必要スキル:コミュニケーション能力・スケジュール管理能力
「コミュニケーションをとりながら人をサポートすることが好き」という人におすすめです。
- 受発注データ入力
- 電話・メール応対
- 請求書作成
- 顧客情報の登録
- 入出金管理・照合
- 依頼書作成 など
営業事務は、社外にいることが多い営業担当者が
自分の会社の商品・サービスをより多く売ることができるようにサポート・バックアップする仕事です。
社内外のさまざまな人と関わりながら営業担当をサポートする仕事ですので、
社内外のコミュニケーション能力・タスク管理スキル・臨機応変な対応力・事務処理能力などが身につきます。
◆総務事務
必要スキル:特になし
人の役に立つことにやりがいを感じられる人、
マルチタスク業務が得意な人、細かい気配りができる人におすすめです!
- 備品・消耗品等の管理
- 機器・設備等の保守管理
- 施設管理
- 社内行事の企画・運営
- 社内規定の作成・改定
- 顧客・来客対応
会社運営に必要な業務を担当する総務部門の事務のお仕事を指します。
幅広い分野のオフィスワークを経験できる可能性がある為
法律や人事/労務、経理についての専門的な知識、スキルを身に付けることが可能。
将来のキャリアの選択肢を大幅に広げることができます。
◆経理事務
必要スキル:暗算などの計算能力
常にお金の計算が伴うため、正確な処理ができる几帳面な人に向いている仕事だといえます。
- 入出金の記録
- 伝票処理
- 請求書の作成
- 支払い
- 給与の計算・支払い管理
- 決算・税務報告
会社で扱うお金の管理・記録をするのが経理事務の仕事です。
専門性が高い職種である事から、スキルや簿記などの知識、資格が求められる場合があります。
経理事務の実績から、会計士や税理士をめざす、
あるいは財務管理の経験を活かして経営コンサルティングになるといったキャリアプランも考えられます。
◆受付事務
必要スキル:高いビジネスマナー、状況に応じた迅速な判断
対人スキルに自信がある方や、あるいはそれらの能力を身につけたい方などにおすすめです。
- 来客対応
- 電話の取次ぎ
- 郵便物の受け取り
- 会議室の予約
- メール対応
- 顧客データの管理
業や施設の顔として、来客に対応することを主な業務とした職業です。
毎日多くの人々を相手にする受付事務なので
コミュニケーション能力やビジネスマナーのスキルが身につきます。
ご紹介したように、事務職には、部署別や業界別でさまざまな種類があります。
どこで働くかによって仕事内容が変わってくるので、
どんな事務職に就きたいのかをイメージを持ち
転職活動の参考にしていただければと思います。
弊社で扱っている事務求人はこちらからご覧いただけます↓